ガールズバーで働いていると、時にはめんどくさいお客さんに会ってしまうことも。
そんな時どうしたらいいの?というお悩みはありませんか?
この記事では、実際に出会っためんどくさいお客さんのエピソードとともに対処法を公開していきます!
めんどくさいお客さんの種類
ちょっと気持ち悪い…ガチ恋系
今まで女性経験がほとんどないような男性だと、ガチ恋に陥ることはよくあります。
連絡先を教えると舞い上がって、重たすぎるメッセージが送られてくることも・・・。
それだけ気に入ってもらえていたらむしろ営業のチャンス!
外で会いたいと求めてきてもすぐには応じず「仲良くならないと同伴はしてないの」と断りましょう。
ちゃんと還元してくれるお客さんなら、太客候補として大切に育てましょう!
当たったら最悪!説教したがりおじさん
ガールズバーにきて説教をするおじさんもよくいます。
そういう人は普段女の子に相手にされていないんだなーという気持ちで優しく接してあげましょう。
ここで反撃してしまうとクレームになりかねないので、ひたすら「そうですねー」と肯定しておくのが吉。
あまりにもしんどい時は、ボーイさんにチェンジを促しましょう。
めちゃくちゃケチなおじさん
どんなにドリンクプッシュしても出さない人は出しません。
そういう人には頑張っても時間の無駄なのでみんなに共有しておくといいでしょう。
暇な時間ならサクラ感覚で入店させることもありますが、忙しい時間帯になると真っ先に断られる対象になります。
なので気にしないでOK。
面白くないけど?容姿いじりをしてくる客
若い人とか自分に自信がある人によくいます。
容姿をいじってくるお客さんほどイケメンではない・・・というのはありがちですが。
そういう人は自虐ネタでおどけたり、よいしょしておけば相手の自尊心を保つことができます。
もちろん、見られる仕事なので美意識を高める努力も必要!
イライラが抑えきれない!気持ちを切り替えるコツは?
ムカつくお客さんに出会ったらをイライラを引きずりがち。
気持ちの切り替えができないと、他のお客さんについてもうまくいかないなんてこともあります。
私はこうやって気分転換していました!
- あえてお酒を飲みまくる
- カラオケをすすめる
- 一旦トイレ休憩で冷静になる
- お気に入りの香りのハンドクリームを塗る
あえてお酒を飲みまくる
お酒が強く、酔っ払ったら楽しくなるタイプにはオススメの対処法です。
シラフの時より、ムカつくことを言われてもスルーできる力が高くなります。
酒癖が悪い人(泣いたり、怒りっぽくなる人)はトラブルを起こしかねないのでNGです。
カラオケをすすめる
イラっとすることを言われたら話さなければいいのです!
カラオケを歌ってもらえばムカつくことを言われずにすみます。
さりげなく音楽の話題を出して「歌うまそうですよね!歌ってるとこ見てみたーい!」とデンモクを渡しましょう。
何か歌って!と言われたらここぞとばかりに熱唱してストレス発散してました。
一旦トイレ休憩で冷静になる
本当にイラついてどうしようもない時はトイレ休憩に行きましょう。
一人になって深呼吸するだけで落ち着きますよ。
あんまり長すぎると吐いたりして潰れていないか心配されるので注意。
お気に入りの香りのハンドクリームを塗る
お気に入りの香りを嗅ぐと、驚くほどイライラが治るんです。
騙されたと思ってぜひ試してみてください!
ガールズバーは人間観察の場
どこに行っても合わない人やムカつく人というのは存在します。
初めはいちゃもんをつけてくるお客さんが、後に自分の大ファンになるなんてことも。
この経験が社会に出ても役立つ時があるんです。
人付き合いの練習だと思って、トライアンドエラーを繰り返していきましょう!